福祉の仕事

介護支援専門員 (ケアマネジャー)

介護支援専門員は、医療や介護、福祉に関する幅広い知識や経験を活かし、介護保険の施設・事業所等でケアマネジメントを行う有資格者です。

介護保険のサービスを利用する方などからの相談に応じ、心身の状態等を考慮して、適切なサービスを受けることができるようケアプランの作成や市町村、事業者等との連絡調整を行います。

あなたの医療や介護、福祉に関する幅広い知識や経験を活かし「介護保険制度の要」として活躍してみませんか。


介護支援専門員とは

介護保険制度の中でケアマネジメントを行う有資格者です。

仕事の内容

【介護保険施設・事業所の介護支援専門員の仕事】
・要介護者の介護サービス計画(ケアプラン)の作成及び見直し
・介護サービス提供業者・施設との連絡調整
・サービスの実績管理等の給付管理
・要介護認定の際の訪問調査(市町村からの委託による)等

必要な資格|役立つ資格

  • 介護支援専門員

保健医療福祉分野での実務経験(医師、歯科医師、薬剤師、保健師、看護師、理学療法士、作業療法士、社会福祉士、介護福祉士など)が5年以上である方などが、介護支援専門員実務研修受講試験に合格した後、介護支援専門員実務研修の課程を修了して都道府県に登録し介護支援専門員証の交付を受けた場合に、介護支援専門員となることができます。
※受験資格、研修の日程、合格後の手続きなど詳しくは、地域ケア推進課にお問い合わせください。

働ける職場

  • 居宅介護支援事業所
  • 介護保険施設
  • 特別養護老人ホーム
  • 老人保健施設
  • 介護療養型医療施設

養成校/この仕事をするには

養成校

この職業に就くための内容が学べる養成校一覧を確認できます。

この仕事をするには

この職業に就くために必要な情報は「福祉の仕事をするには|福祉の仕事に就くまでの流れ」から確認できます。