福祉の仕事に就くために必要なこと

介護支援専門員(ケアマネージャー)

この職業に就くために必要なこと

介護支援専門員になるには、「介護保険法」で定める資格を取得することが必要です。

資格取得には「国家資格+実務経験ルート」「相談援助実務経験ルート」の2つの方法があります。

仕事に就くまでの流れ

国家資格+実務経験ルート

医師・歯科医師・薬剤師・保健師・助産師・看護師・准看護師・理学療法士・作業療法士・社会福祉士・介護福祉士・あん摩マッサージ指圧師・はり師・きゅう師・栄養士(管理栄養士を含む)・義肢装具士・言語聴覚士・歯科衛生士・視能訓練士・柔道整復師・精神保健福祉士のいずれかの国家資格取得者で、実務経験(5年以上)を経て、試験を受けることが可能です。

相談援助実務経験ルート

法令等に基づいて施設等に必要とされている相談援助業務に従事し、当該業務での実務経験(5年以上)を経て、試験を受けることが可能です。

必要な資格/役立つ資格

  • 介護支援専門員資格

養成校紹介/この仕事について

養成校

この職業に就くための内容が学べる養成校一覧を確認できます。

この仕事について

この職業の概要を「介護の仕事|介護支援専門員(ケアマネージャー)」で確認できます。