社会福祉法人 斑山会

事業所一覧

ケアハウス ゼーレ

基本情報
所在地 〒〒315−0001石岡市石岡2748-1
電話番号 0299-23-7343
サービス種別 ・介護保険サービス種別(介護給付サービス)
特定施設入居者生活介護
ウェブサイト https://www.carehouse-seele.jp/
宣言情報
宣言内容 全職員がまごころを持ち、笑顔が絶えない職場環境を構築すると共に、抱え上げない介護(ノーリフトケア)で腰が痛くならない、安心して長く働ける未来の介護を目指します。
取組内容

【自己評価】◎…十分達成、〇…おおむね達成、△…不十分、✕…未達成

働きやすい職場環境の取組
取組内容分野 具体的取組 自己評価
休暇取得・労働時間削減のための取組の実施 有給休暇の計画的付与
育児・介護と仕事を両立できる取組の実施 産前産後休暇、育児休暇、短時間勤務制度等家庭環境に合わせた取り組み
明確な給与体系の導入 人事考課制度にて昇給基準を明確にしている
業務省力化の取組の実施 介護リフトの導入、介護ソフトの導入による記録の電子化
健康管理に関する取組の実施 インフルエンザ予防接種、コロナワクチン接種、腰痛予防対策
その他(上記以外)
キャリアパスと人材育成の取組
取組内容分野 具体的取組 自己評価
新人職員の教育体制 スキルマップ・法人オリジナル研修ガイドブックの活用
職員の資質向上のための研修や資格取得の取組の実施 施設内勉強会、外部研修受講、職場内にて試験対策講座の実施
キャリアパス制度の導入 キャリアパス制度と給与規程の連動
その他(上記以外)
その他
取組内容分野 具体的取組 自己評価
多様な人材の職場環境の構築 高齢者に関して、雇用形態や働きやすい職場づくりを行っている。
関係法令の遵守 社会保険、労働保険に加入し、労働関係法令を遵守
地域貢献や地域との交流の実施 地域住民との交流、ボランティアの受入れ
その他(上記以外)
事業所情報
人材育成体制
全職員対象
人材育成計画の策定 職員研修体制 資格取得に対する支援
内部研修の開催 外部研修への派遣

法人が認める資格取得の場合には、その研修費用を一部負担、資格の更新研修は全額負担し、出勤扱い
新人職員対象
新人職員育成計画の策定 職員研修体制 指導担当者の配置状況
内部研修の開催 外部研修への派遣

新人:指導者= 1 :1
雇用状況関連
職員数 44人
常勤: 31人、非常勤: 13人
過去1年間の離職率
(正規職員に限る)
3%
勤続3年目職員の定着率
(正規職員に限る)
100%
月平均残業時間 2時間
年次有給取得率 71.2
給与関連
基本給 175,000円〜
昇給 4月
手当 職務手当: あり(処遇改善手当、処遇調整手当、特殊業務手当)
夜勤手当: 6,000円/回
通勤手当: あり(2km以上)
資格手当: 介護福祉士2,500円/月
その他手当: 各種保険加入、健康診断
賞与 0.5〜2か月
退職金制度 あり
10年後のモデル賃金
休日・休暇制度等
公休
特別休暇 年次有給休暇: 有( 年111日)
産前産後休暇: 有
慶弔休暇: 有
育児・介護休暇: 有
その他: この他に法人が必要と判断した場合に、特別有給休暇を与える。
短時間勤務制度 育児・介護短時間勤務制度: 有
その他: 無
その他福利厚生

永年勤続表彰、職員親睦会